今日は暑かったので水をバケツに汲んで、花火だよ〜!
と言って空にばぁー!っとまきました。
それを見つけた子供達。
一瞬で集まってきて「もう一回!」
水を溜めてる間のニコニコな顔!
それから、3、2、1、どっかーん!
と、水の花火を打ち上げると子どもの体に晴れた空から雨がばらばらっ!と降りかかります。
「きゃー!!ぬれたー!花火もう一回!」
と、何回かやってるうち、ビニール傘を見つけまして、これさすと面白いかも!
と言うと、これまた一瞬で僕も!私も!
一つの傘に5人くらい集まって、花火を待っています。
それーっ!
きゃー!
わたしぜんぜんぬれてなーい😄
ぜんぜんへーき!
それー!
うわぁー!
あっ、じゃあ花火が上がったら、たーまやー!
って言ってね!
うん、わかった!
よいしょー!
たーまやー!!
と、なんともノリのいい子供達でした(笑)
でもノリのいいのは子供達だけじゃなくて、先生も一緒に混じって、
うわぁー!たーのしーい!
今度はぬれてみよ〜っとぉ!
と、一緒になって遊んでました(笑)
やっぱ大人も一緒に楽しむのが一番ですね!
余計に盛り上がる子供達でした。
その後、ある子が、「トカゲを見つけた!!」
と言って部屋に駆け込んできました。
急いでその場所に行ってみたものの、残念ながらもう物音一つしません。
あ、もう逃げちゃったんだね〜、早いんだよねトカゲって。
と話していると、その様子を見ていた年中組の男の子が一言、
「トカゲは忍者!」
なんとも名言だなと思いましたね。
子供は少ない言葉で、たくさんの事を言ってくれるので、本当詩人です。みんな。
他にも、ちょっともめて、どんって押しちゃって、転ばせちゃってすりむいた友達に、ごめんね、仲直りしよ?
と、絆創膏を貼ってあげたり笑
かわいくてめちゃくちゃ素直な子供たちでした😄
ではではまた明日〜